味噌の種類別の特徴や性質!栄養や健康に一番良い味噌とは?

日本人の心である味噌、朝食には味噌汁が欠かせない我が家なのですが、味噌とひと口に言っても様々な種類があります。

また味噌の種類によって特徴や性質もそれぞれ個性的なことも面白いところですよね。

味噌は発酵食品で入っている麹菌は生き物ですから、その作られた環境や蔵でも全く違うものが出来上がるものなのです。

そこで今回は、味噌の種類とその特徴や性質、そして味噌の栄養と健康的な味噌の効能についてご紹介していきます。

味噌の種類はどんなものがあるの?特徴や性質をみてみよう!

味噌の種類は、麹の種類や味付け、また色によって主に3つの大まかな種類に分けられて、そこから更に特徴や性質が異なるものに細分化されていきます。

それでは順番に見ていきましょう!

①麹の種類によるもの

麹というのは穀物が原料になり、そこに麹菌を培養させる味噌にとっては欠かすことのできないものです。

味噌や醤油作りにとって必要な工程なんですね。

米麹…大豆に米麹を入れて作り、一般的に認識されているタイプのものです。

麦麹…大豆に麦麹を入れて作ります。

大豆麹…原料は大豆のみとなります。

もちろん、この3種類の麹味噌がそれぞれ混ざっている混合型のものもありますよ!

個人的にはスーパーでも安く売っている米麹味噌の「雪ちゃんの日本海」が大好きです。

米のつぶつぶがそのまま入っている白味噌で、甘くて美味しいんですよね。

②味の甘さによるもの

味噌の味の特徴である甘さ加減は、塩の多さと麹の大豆に対する量の多さが深く関係しています。

甘口…麹の量が大豆に対して多いと甘口になります。

辛口…麹の量が大豆に対して少ないと辛口になります。

一般的に味噌汁に使うものは甘め、キュウリなどにつけて食べるような味噌の種類は辛口の性質が好まれます。

わたしは白味噌が好きなので、やはり甘口の味噌が好きです。

お酒を良く飲む人は辛口の味噌が酒のつまみになるのかもしれませんね!

③味噌の色によるもの

味噌の原料である大豆に含まれるアミノ酸が、糖質と反応を起こすと褐色に変色する性質のことを「メイラード反応」といいます。

これは買った後も反応が続くという性質があるため、味噌の色は種類を問わずだんだん濃くなるという特徴があります。

確かに味噌を買った後、しばらく冷蔵庫に入れておくと色が違うと感じる時がありますよね。

これは冷蔵庫の中でもメイラード反応が起こっているからなんです。

…米麹味噌の甘口が特徴で、我が家では定番です。

主に関西地方で使われることが多いようですね。

淡色…米麹味噌でも九州などでは甘口、関東以北は辛口だという特徴があります。

…味噌の種類としては辛口がほとんどです。

普段は白味噌が好きなわたしですが、たまに辛口の赤だしを飲みたくなる時があります。

それだけでご飯が進んでしまいますよね!

味噌の栄養とは?

畑の肉とも称されるほどの味噌ですが、どんな栄養が含まれているのか気になりますよね。

どの種類の味噌もコレステロール値を下げるたんぱく質を中心として、同じ効能を持つレシチンも含まれているので生活習慣病予防に良い効果を発揮するという特徴があります。

また老化を防止してくれるビタミンEやコリン、貧血を予防してくれるビタミンB12などが栄養成分として豊富に含まれています。

大豆製品なので、女性ホルモンと同じはたらきをする特徴のあるイソフラボンももちろん含まれているので、女性のホルモンバランスを整える効果も期待できます。

こうしてみると、味噌は健康面だけでなくアンチエイジングにもとても良い効果が期待できるということがわかります。

かの有名な徳川家康は、味噌を毎日食べていたことで知られており、当時の平均寿命としては非常に長生きをしたと言われています。

長寿の素としても、とても良い栄養がたっぷり含まれているのです。

更に発酵食品ですから、食生活が乱れがちな現代人には欠かせない栄養素が豊富だという特徴があります。

毎日の健康維持にはもってこいの食品ですね。

味噌が健康に良い理由!乳がんを予防する?

では個性的な特徴や性質を持ち合わせている味噌ですが、健康に良い理由とはどのような点にあるのでしょうか。

実際のデータと理由を合わせてご紹介します。

まず、毎日味噌汁を飲んでいると男女ともに乳がんの罹患率が減少するというデータが出ています。

この理由は、大豆製品である味噌に含まれるイソフラボンが関係しています。

イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンと同じような作用がありますが、実は体のエストロゲン量を抑制して乳がんの素になるエストロゲンを抑えてくれるはたらきをしてくれるのです!

またエストロゲンが逆に足りない場合でもそのはたらきを補充してくれるという効果の二面性を持っているんですね。

特にエストロゲン量が低下する閉経後の女性が積極的に食べることで、足りなくなったイソフラボンがフルパワーを出してくれるので、エストロゲンが適量となることで乳がんの罹患率を下げることができるのです。

日本人が昔から食べ続けてきた味噌は、アンチエイジングのような美容だけでなく健康にも良い栄養成分がたっぷりの、まさに「畑の肉」!

毎日たくさんの野菜を入れた味噌汁を飲んで、健康的な毎日を送っていきましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

逆引き検索