グラニュー糖は砂糖で代用できるの?違いを詳しく解説!

お菓子作りなどでよく目にするグラニュー糖、でも「グラニュー糖が家にない!」ってときありませんか?

そんなとき、代用品として思いつくのが「砂糖」ですよね。

砂糖であればどのご家庭にでも大抵はありますよね。

ところで、「グラニュー糖は砂糖で代用していいの?」「味に違いはある?」という疑問を感じる方も少なくないかと思います。

そこでグラニュー糖と砂糖の違いについてや代用について詳しく説明していこうと思います。

それぞれに適している料理もあるのでそれについても解説します。

グラニュー糖と砂糖の違い

グラニュー糖は粒の大きくざらざらとした手触りが特徴的で、世界的にはグラニュー糖を使うことが一般的です。

一方、ご家庭でよく使われている砂糖は上白糖と呼ばれ、粒が細かくしっとりとしているのが特徴で日本では一般的に使われています。

甘さでいうと、グラニュー糖と砂糖では砂糖の方が甘いです。

砂糖は強い甘みとコクがあり、焼き色がつきやすいので様々な料理に使われます。

煮物などの日本料理の味付けや料理の照りに使うなど、使用方法は幅広く基本的になんでも合います。

また、溶けやすいのも特徴です。

グラニュー糖は、あっさりしていてくどくない味付けになるのでコーヒーなどの飲み物に入れると良いです。

皆さんご存知の角砂糖もグラニュー糖を四角に固めてできたものです。

また、焦げ付きにくいのでケーキや焼き菓子などのお菓子作りにも適しています。

私もグラニュー糖を初めて買ったのはお菓子作りがきっかけでした。お菓子のレシピなどに載っていることも多いかと思います。

グラニュー糖を砂糖で代用は可能?

そこで、グラニュー糖がご家庭にある砂糖でも代用可能かというと、基本的に問題ないです。

カロリーもさほど違いはなく、味の好みや仕上がりの問題になると思います。

くどくなくさっぱりとした味付けにしたいのならグラニュー糖を、しっかりとした甘さをつけたいのなら砂糖を、といった感じです。

また、ケーキなどはグラニュー糖を使うと生地がさっくりとなり、砂糖を使うとしっとりとした食感になります。

どちらを使っても美味しくできると思います。

少し例外としてカステラなどのあえて焼き色を濃く出したい場合には砂糖を使うといいでしょう。

また、「グラニュー糖が余ってしまって煮物などの料理に使いたいけどどうなの?」という場合もあるかもしれませんが、逆も特に問題なく、使えます。

さっぱりとした味付けになるので、みりんなどで調整してもいいかもしれません。

グラニュー糖と家庭にある砂糖の製造工程の違いは?

グラニュー糖と砂糖の原料はサトウキビです。サトウキビを洗浄濃縮した後、不純物を排除し加熱精製すると、結晶化した「ショ糖」が抽出されます。

これがグラニュー糖です(グラニューは英語で「粒状にした」という意味)。

グラニュー糖はほぼショ糖の結晶そのものなので純度が高く、余計なものが少ないです。

また砂糖(上白糖)はそこに転化糖が振りかけられ完成します。

転化糖とはショ糖を分解したブドウ糖と果糖の混合物のことをいいます。

この転化糖により、砂糖はわたしたちが馴染みのある、あのしっとりとした感じになるのです。

このように最終工程の違いによりグラニュー糖と砂糖は甘さや粒の大きさなどが違ったものになるのです。

グラニュー糖と砂糖の性質を知っておけば、自分好みの仕上がりや味にすることができますよね!

お菓子のレシピを見ていても表示がグラニュー糖のものと普通の砂糖のものがあったり混ぜて使うように表示されていたりなど様々ですが
いろいろ作ってみた結果、どれも美味しかったです。

ただ、カラメルだけはグラニューを使った方が失敗しないそうですよ。

特性を活かして素敵なお菓子や料理を作ってください!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

逆引き検索