ラカントsと言うものをご存知ですか?
ラカントsとは一言で言うとカロリーが0なのに砂糖の変わりに使えると言う甘味料です。
この言葉だけだと凄く良さそうな印象を持つ人も多いのですが、ラカントsは人工甘味料でしてそのことを聞いて印象が悪くなる人も多いです。
具体的には「人工甘味料なら何らかの危険性があるのではないか?」とか「がんになりやすそう」などの疑問や不安は未だに根強く、妊娠中の方は胎児への影響が気になると言う人もいるでしょうし、小さなお子様を持つ方もやはりそれを砂糖の変わりに使っていいのか悩むでしょう。
そこで今回は少しでもラカントsについて知ってもらうために「ラカントsとは?」「ラカントsの凄い所」「ラカントsに危険性はないのか?」についてを解説した 『ラカントs とは何?危険性はあるの?子供や妊娠中への影響』 と言う記事を書かせていただきました。
ラカントsと言う砂糖の代わりに使える甘味料が実はこんなものだったと知っていただければ幸いです。
ラカントsとは?
まずはそもそもラカントsとは何かを簡単に説明させていただきます。
ラカントsとはサラヤ株式会社と言う会社が出している商品の名前であり、砂糖や塩と言った調味料の種類を指す言葉ではなく特定の商品名であることを先に説明させていただきます。
ではそんなラカントsと言う商品はどんなものかと言いますと、糖アルコールである「エリスリトール」を主成分として、「羅漢果(ラカンカ)」と言う植物のエキスを配合して作られている甘味料です。
恐らくこのどちらも耳馴染みがない人が殆どだと思いますので、少し詳しくそれぞれをご紹介させていただきますと以下の通り
エリスリトール
ジャガイモやサツマイモなどのイモ類やトウモロコシなどのデンプン質から作られるブドウ糖を特定の酵母で発酵させて作る「糖アルコール」の一種。
自然界の中でもメロンやブドウに含まれている成分でもあり、私たち日本人にはおなじみの醤油や味噌などの発酵食品に含まれている成分でもある割と身近な糖分です。
尚良く誤解されるのですが、このエリスリトールは分類的には人工甘味料ではなく、キシリトールなどと同じ希少糖の一種です。
羅漢果(ラカンカ)
羅漢果(ラカンカ)とはウリ科の植物であり、中国の亜熱帯の山岳地帯「広西チワン族自治区(こうせいチワンぞくじちく)」の一部の地域で取れるかなり珍しい果実。
どのぐらい珍しいかと言いますと、国に保護植物に指定されていて生の果実の国外持ち出しが禁止されているぐらいには珍しい果実です。
この果実の抽出エキスは健康食品としても使われたり、喉や肺への効果があり、咳止め効果を期待してのど飴の原料にもされているのですが、ブドウ糖と果糖の他にも「モングロシド」と言うかなり強い甘味を持つ成分を含んでおり、料理の甘味料として使われることもあります。
ラカントsはこのラカンカの砂糖の約300倍の甘さがある「高純度エキス」を使用しており、これが商品としての特徴でもあるわけです。
今ご紹介させていただいたこの二つの成分を合わせる事で作られているものが、植物由来の天然成分で作られた人工甘味料ラカントsというわけです。
ではラカントsが大体どんなものなのかを分かっていただけたかと思いますので続いてラカントsの長所についてをご紹介させていただきます。
ラカントsの凄い所
ラカントsは以下のような長所があり、普通の砂糖や他の人工甘味料よりも優れているとされています。
- 天然由来成分100%
- カロリー0
- 砂糖とほぼ同じ甘さ
- 比較的クセが少ない
もう少し詳しく解説させていただきますと、まずラカントsの成分は既にご紹介したように、糖アルコールであるエリスリトールとラカンカエキスだけなので天然由来成分100%であると言えます。
続いての特徴であるカロリー0についてなのですが、このラカントsの99%以上を占める主成分であるエリスリトールは厚生省のエネルギー評価法により0kcal/gと認められている唯一の糖質であり、それが大半を占めているラカントsは砂糖とは比べ物にならない低カロリーであると言えます。
その為病院などでも糖尿病の方に砂糖の代わりにラカントsを使うことを進められたりもするそうです。
そして意外と人工甘味料にしては凄いと思える特徴が「砂糖とほぼ同じ甘さ」「比較的クセが少ない」の二つです。
今では色々な砂糖の代わりに使える甘味料と言うものが世の中にはありますが、どんなに砂糖に近い味に作り上げた人工甘味料であっても殆どの人は砂糖こそがスタンダードな人生を送っているので、独特の違いや癖を感じてしまうのもです。
実際ラカンカsの主成分エリスリトールも単体では味や匂いの癖こそ少ないですが、甘味は砂糖の75%とかなり味の違いが出てきます。
しかしラカンカsはそこに砂糖の約300倍の甘さがあるラカンカの高純度エキスをほんの少し使用することで、砂糖とほぼ同じ甘さで人工甘味料特有のクセが少ないと言う仕上がりになっています。
ただあくまでも「ほぼ同じ甘さ」、「比較的クセが少ない」だけであり、砂糖を大量に使う洋菓子作りなどでは同量使ってもやや甘さが足りないと感じることがあったり、他の香りがないような料理や飲み物に使うと独特の臭いを感じることはあります。
その為、食品の臭いに敏感な方や、あの独特の砂糖の香りが好きと言う方などには苦手な方もいると思いますので予めお断りさせていただきます。
以上がラカンカsの凄い所です。
では次はラカンカsには全く何も問題はないのかについてをご紹介させていただきます。
ラカントsに危険性はないのか?
まず結論から言いますと「人工甘味料」と言う物に対する「がんになりやすい」、「小さな子供や妊娠中の胎児に悪影響がある」、「過剰摂取で死ぬ」などのような多くの人に「人工甘味料とはそういうものだ」と思い込まれていることが多い悪影響を、ラカンカsから受けることは基本ありません。
ここで敢えて基本ありませんとさせていただいた理由は過剰摂取してしまった場合はその限りではないからと、アレルギー症状を発症する方がいるからです。
では過剰摂取するとどんな問題があるのかと言いますと次のような問題が考えられます。
- 甘みに関する味覚が鈍ってしまう
- 糖尿病になるリスクがある
- 下痢になる
- アレルギー症状を起こす
問題についてのことなので一つずつもう少しだけそれぞれ詳しく解説させていただきますと以下の通り。
甘みに関する味覚が鈍ってしまう
砂糖の代わりに使えるラカントsですがやはり砂糖とは違う特有の味と言うものがあり、こちらを主に使っていると「砂糖よりもこの甘味の方が普通の味だと慣れてしまう」と言うことが起こります。
その結果、普通の砂糖を使ったものを食べた時に「なんかしっくりこない」と言う程度の違和感を感じ、甘味が足りないと錯覚して多く砂糖や他の甘味料を使ってしまいやすくなるのです。
それだけではなく「甘いもの」と言うのは実は結構な依存を引き起こすものですから、カロリーが0だからと大量に使うと甘いものへの依存を作ってしまう恐れもあるのです。
甘い食べ物に使われるのは当然ラカントsだけではなく高カロリーの小麦粉などの粉類を大量に使うわけですし、外で買ってくる食べもの飲み物ならば当然普通の砂糖が多く使われていますので結果体に良くないことも起こりえると言えます。
糖尿病になるリスクが0ではない
糖尿病患者の方にもオススメされるものなのに糖尿病になると言うのはどういうことなのかと思う人も多いと思いますが、これもまたある種ラカントsに慣れすぎてしまったが故に起こること。
基本的にラカントsは血糖値が上がらない糖ですが、これをメインの糖だと脳が認識すると体質が変化して行き、なんとラカントsを摂取した時もすい臓がインシュリンを分泌するようになるのだそうです。
その為当然する必要のない働きをさせられるすい臓が弱り、糖尿病になることもあるのだそうです。
もちろんこれはあくまで「これがメインの糖だ」と脳が判断するほどに大量に長い間摂取していた場合の話です。
下痢になる
基本的に人工甘味料や希少糖の中には結構消化されにくいものがあり、ラカントsも砂糖に比べると消化が悪いため、一日で相当な量を摂取すると消化不良による下痢を引き起こす可能性はあると言えます。
とは言えラカントsの主成分であるエリスリトールは他の糖アルコールに比べて下痢になる危険性が最も低い糖アルコールとされているので、もしこれの摂取のし過ぎで消化不良を起こしたならば、明らかに1日で摂取する糖分が多すぎている状態なのですが。
アレルギー症状を起こす
ラカントsの主成分であるエリスリトールでアレルギー反応が出たと言うことが一時期話題になりました。
これに関しては基本的にどんな安心安全を謳う天然成分であろうとも、アレルギーをお持ちの方には毒になるのである意味仕方のないことなのですが、そういう症状を起こす人もいるということは万が一に備えて覚えておいていただきたいです。
とは言えこのエリスリトールアレルギーである人は100万人中1人いるかどうかぐらいの確立であり、有名な卵や牛乳、魚介類のアレルギーに比べてなる確立は数万分の1程度とかなり低いですから、ほとんどの方がアレルギーを起こすことはないのですが。
ラカントsは結局いいものなのか悪いものなのか?
結論から言いまして、砂糖よりかは体に良く、比較的砂糖の変わりに使えるタイプの人工甘味料であると言えます。
とは言えだからと言って大量摂取したら体に悪影響は起こしますので、カロリーが0だから、砂糖よりは体に良いからと言ってどれだけ食べても大丈夫と言う訳ではない事はしっかりと覚えておいて欲しいです。